お申込み手順
- フォーム送信
- まずは入会フォームを記入してご送信ください。

- メール自動返信
- 入会希望が正常に送信された場合、完了メールが自動返信されます。届かない場合、メール設定をご確認のうえ再送信するか、お電話にてお問合せください。

- メール返信
- 後日、担当者よりメールにてご連絡させていただきます。

- LINE公式アカウントともだち追加
- メール記載のURLをクリックして、過眠症患者会のLINE公式アカウントを友だち追加してください。定期的に、セミナーや交流会などのお知らせが配信されます。

- 過眠症マークをもらう
- LINE公式アカウントに対して「過眠症マーク希望」とコメントすると、自動的に「過眠症マーク申込フォーム」のURLが返信されます。
過眠症マーク申込フォームは、正会員の希望申請フォームを兼ねています。住所・氏名・正会員登録希望の是非を入力して送信してください。

- 過眠症マークが届く
- 数日後、お手元に過眠症マークが届きます。
LINE会員(無料会員)を希望された方の手続きは以上で完了です。
正会員(有料会員)を希望された方は、次のステップへ進んでください。

- 必要書類の返送
- 申込時、正会員希望にチェックした方には、過眠症マークと一緒に、入会申請書等を一式送付させていただいております。必要書類にご記入のうえ、ご返送ください。

- ご入金
- ご都合のつくタイミングで、ご入金願います。会費の納入が確認でき次第、正会員登録完了のお知らせを郵送させていただきます。

- 正会員登録完了通知郵送
- ご自宅宛に、正会員登録完了のお知らせを送付させていただきます。大切に保管してください。

身分証明書
本人確認書類としてご利用可能なもの
顔写真付きの場合はいずれか1点、顔写真無しの場合はいずれか2点を必須とします。氏名・住所の記載があり、かつ、有効なものに限ります。ご不明点はお問い合わせください。
- 運転免許証、運転経歴証明書
- マイナンバーカード
- マイナンバーが見えないように加工してください。
- 旅券(パスポート)
- 在留カード、特別永住者証明書、外国人登録証明書
- 国民健康保険の被保険者証、介護保険証
- 年金手帳、国民年金手帳
- 身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳、母子健康手帳
- 社員証、学生証、生徒手帳
- 住民票の写し、印鑑登録証明書
- 電気・ガス・水道等公共料金の請求書又は領収書、納税通知書
- 金額が見えないように加工してください。