国会請願署名ご協力のお願い
過眠症患者会は、障難協の加盟団体として、JPA(日本難病・疾病団体協議会)に所属しています。
近年、請願の採択率は全請願の平均で1割程度とたいへん狭き門ですが、そうした中でもJPA請願は6年連続で衆・参両院にて採択されています。
稀少疾患の患者会が個々バラバラに署名活動をしても、そもそも患者数が少ないため、署名数が集まらず、世の中への影響力は殆どありません。それよりも、一つ一つの小さな患者会が協力し合い、力を合わせて、大きな声を上げましょう。ぜひJPAの国会請願署名にご協力ください。
以下、よろしくお願いいたします。
毎年、JPA加盟・準加盟団体と一丸になって取り組む国会請願の署名・募金とも、締切が2月末と迫ってまいりました。今年もコロナ禍により、皆様には大変なご苦労の下での活動となるなか、工夫を凝らし、8年連続両院での採択を目指して取り組んでいただいていることと思います。誠にありがとうございます。締め切りが近づいて参りましたので、どうぞ下記にご注意いただき、ご提出をよろしくお願いいたします(ご提出が遅れそうな場合などは障難協事務局にご一報ください)。
- 署名用紙の原紙が必要な方は、郵送しますので事務局までご連絡ください。
- 下記のダウンロードサイトより署名用紙が(B5版)をダウンロードできます。必ず、両面印刷し、ご署名ください。片面コピーでの提出はできません。https://www.nanbyo.jp/syomei_jisyo2023.pdf
- 表(おもて)面には何も記入せず、裏面の署名欄に署名をお願いします。署名が終わりましたら、事務局まで送付してください。
- 代筆や「〃」などの文字は使えません(件名も〃は禁止)。十分ご注意ください。
標記の件、郵送期限は1月末ですが、未だに郵送いただけていない会員様がほとんどです。
JPAへの提出期限が2月末ですので、2月20日までに障難協に届くようにお願いします。
宛先・問い合わせ先
☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆
一般社団法人埼玉県障害難病団体協議会
埼玉県難病相談支援センター(生活相談等)
Eメール:shnky@tbm.t-com.ne.jp
http://www2.tbb.t-com.ne.jp/snk/
330-8522 さいたま市浦和区大原3-10-1
埼玉県障害者交流センター内
TEL/FAX:048-831-8005(障難協)
TEL/FAX:048-834-6674(支援センター)
☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆
著者

最新の記事
お知らせ2023年3月17日ナルコレプシーと特発性過眠症に関する国際調査のお願い お知らせ2023年2月13日国会請願署名ご協力のお願い 研修2023年2月9日第4回・患者団体研修会 お知らせ2023年1月27日【自助グループポータル】自助グループ情報が登録されました