過眠症患者の妊娠・出産・育児
このコンテンツは、特発性過眠症やナルコレプシーなどの過眠症患者が、医師と一緒に使用するために過眠症財団が作成したものです。産婦人科、小児科、睡眠医学、授乳期の専門家との協議や、出版物や専門学会での臨床結果の検討に基づいて作成されています。
ご予約の前に、 過眠症患者と医師がそれぞれ内容を確認し、具体的な懸念や疑問について話し合うことをお勧めします(特発性過眠症に慣れていない医療従事者の方には、 特発性過眠症についてのWebページをご覧いただくことをお勧めします)。医療従事者は、患者が話しやすいように配慮することが大切です。
過眠症患者は、自分のリプロダクティブ・ヘルス(妊娠・出産・避妊などについて決定すること)について考える際に、多くの疑問や課題に直面します。この記事の目的は、患者とその医師に、充分な情報に基づいた決断をするための情報を提供することにあります。過眠症の遺伝パターンや症状、過眠症の治療に一般的に使用されている薬は、妊娠・出産、育児、母乳育児に関する決定に影響を与える可能性があります。過眠症患者は、医師の助けを借りて、自分の症状やその重症度、治療効果が、子育てや妊娠に適しているかどうかを真剣に検討することが重要です(経済的支援や家族の支援などの外部資源も考慮します)。多くの過眠症患者が(妊娠、養子縁組などで)親になっていますが、症状の重さが原因で親になることができない人もいます。他の過眠症患者の個人的な体験談を参考にすると良いでしょう。
また、以下のトピックを取り上げた関連ページ「避妊・月経・更年期について、過眠症患者の注意事項」 ★ もご覧ください。
- 鉄欠乏性貧血による疲労感を軽減する継続的なホルモン療法
- 覚醒薬と避妊具
- 覚醒薬と更年期のホルモン療法
遺伝のリスク
特発性過眠症
ある調査によると、特発性過眠症患者の約3分の1に同様の症状を持つ家族がいることから、遺伝的要素が示唆されています。遺伝する確率や何らかの遺伝パターンがあるのかもしれませんが、ほとんど解明されていません。長時間睡眠体質は遺伝するとされていますが、 特発性過眠症との鑑別が困難です。≫詳細はこちら★
ナルコレプシー
数百人のナルコレプシー患者を対象とした家族調査では、家族が同じ診断を受けることは稀であるとされています。専門家によると、子どもがナルコレプシーに罹患する可能性は1〜2%とされています。しかし、過眠や長時間睡眠体質は、少なくとも部分的に遺伝性があるようなので、ナルコレプシーの人の子どもが、何らかの睡眠障害を発症する可能性は高いのかもしれません。詳細はまだわかっていません。
傷病休職・育児休業ともらえるお金
特発性過眠症やナルコレプシーをお持ちの方の中には、ホルモンレベルの変化のためか、妊娠中に覚醒しやすくなる方がいらっしゃいます。また、いつもより疲れやすくなったり、眠くなったりする人もいて、もちろん薬を中止するとさらに症状が悪化することもあります。症状が悪化した場合には、職場や学校からの配慮や休職が必要になることもあります(それが、妊活中であれ、妊娠中であれ、産後であれ)。過眠症患者は、妊娠する前に、働けなくなって収入がなくなった場合に備えて、短期および長期の給付金・手当金制度について、よく調べておく必要があります。
妊活中・妊娠中の治療
過眠症患者は、妊娠したら治療方針をどうするか、前もって主治医と相談しておくのが理想的です。なぜなら、多くの催奇形作用(先天性欠損症を引き起こす)は、臓器が形成され始める妊娠初期に起こるからです(器官形成)。慢性疾患を抱えながらの妊娠や子育ては、より大変なものとなるため、対処能力を最大限に高めることを目的としたカウンセリングを検討することも有用です。さらに、過眠症患者会は、過眠症患者がこの複雑な意思決定プロセスと人生の重要な変化を経験する際に、サポートされていると感じ、孤独感を軽減するのに役立つかもしれません。
また、睡眠時無呼吸症候群やむずむず脚症候群など、妊娠中に併発しやすい他の睡眠障害に注意することも重要です。どちらも出産すればすぐ治ります。(また、疲労や眠気を悪化させる可能性のある妊娠中の変化については、過眠症患者では特に注意して観察する必要があります。これには、鉄分、B12、葉酸の不足などが含まれます。(詳細はこちらをご覧ください。★)
妊活中・妊娠中の薬の使用・中止の推奨は、先天性異常の発生率を比較することで作成されます。薬を服用していなくても、先天性異常の発生率は一般人口の約2%です。登録機関は、妊婦の経過を追跡調査して、妊娠中の人が特定の薬を服用しているときに先天性障害の可能性が高くなるかどうかを調べています。妊娠中に薬を服用し続けた場合、妊娠登録簿に報告することは、将来の妊婦に役立つ貴重な情報となるため、非常に有用です。米国FDAはこれらの妊娠登録のリストを管理しています。
残念ながら、過眠症の治療によく使われる多くの薬剤の催奇形性については、現在のところほとんど分かっていません。詳細が明らかになるまでは、薬によるリスクを回避する唯一の確実な方法は、特に妊娠初期にはそのような薬を服用しないことです。人によっては、特に睡眠障害の場合、複数種類の薬を完全にやめることができない場合もあると思います。断薬の結果、QOLの低下、うつ病、車の運転ができない、失業、その他の問題が生じる可能性があります。妊娠中のこれらの薬のリスクが、薬を止めることのリスクと比較して上回るかどうかを判断できるのは、本人だけです。
薬物療法のリスクを減らすための戦略
過眠症患者とその医師が、妊娠中の薬の服用が必要であると判断した場合、リスクを軽減するためのいくつかの戦略があります。
- できるだけ早く、理想的には妊活を始める前に、妊婦検診を受けること
- 薬物は、妊娠中のどの時期にも胎児の発育に影響を与える可能性があります。しかし、器官形成は妊娠初期に行われるため、この時期にリスクが不明な薬を避けることを検討することは特に重要です。したがって、妊活中の間は、これらの薬を避けることも重要です(下記参照:「妊娠前の投薬」)。
- 薬剤の中には、陣痛や新生児の行動に悪影響を及ぼすものがあります。このリスクは、妊娠後期に薬の量を効果的な最低量に減らすか、あるいは中止することで最小限に抑えることができます。
- 副作用が用量と関係しているかどうかは不明ですが、できるだけ早く効果的な必要最低限の用量で安定させることが賢明です。
- 薬剤によっては胎児の成長に悪影響を及ぼす可能性があるため、胎児の大きさを推定するために定期的な超音波検査が必要で、通常は4週間ごとに行います。少なくとも理論的には、最適でない成長が検出された場合、用量を減らすか中止することで改善される可能性があります。
- 胎児の成長に問題がない限り、胎児のモニタリングは毎日の胎動があれば充分です。胎児の胎動が弱くなった場合は、原因を調べるために入院することをお勧めします。というのも、胎動が弱いということは、胎児の酸素状態が悪いか、酸/塩基状態が変化していることを示している可能性があるからです。薬を服用している妊娠中の方の中は、薬が赤ちゃんの行動にどのような影響を与えるか、勉強して非常に詳しくなる人がおり、そのような知識は、こういう場合の判断に役立ちます。薬物は胎児の行動に影響を与えることがあり、多くの場合、影響の出方は予測可能です。胎児の胎動が弱くなっているからといって薬を変更する必要はありません。むしろ、胎児の胎動が減少している他の原因を見つけることが重要です。
薬剤の妊娠リスクまとめ
一般的に、妊娠中の薬の使用は、潜在的なメリットが胎児への潜在的なデメリットを正当化する場合に限られます。以下に、特発性過眠症やナルコレプシーの治療によく使われる薬の妊娠リスクを簡単にまとめました。各薬剤の意思決定プロセスは非常に複雑であるため、過眠症患者と産婦人科医は、これらの薬剤の潜在的な妊娠リスクおよびヒトへの授乳リスクについてさらに検討するために、母体・胎児医学(MFM)の専門家に紹介することが望ましいと判断することができます。(以下の「MFM」と「母乳育児」のセクションも参照してください。★)
- アンフェタミン(デキストロアンフェタミンなど
- クラリスロマイシン
- メチルフェニデート
- モダフィニル・アルモダフィニル(モディオダール)
- ピトリサント
- オキシビン酸ナトリウム(および減塩剤
- ソリアムフェトール(Solriamfetol
- カタプレキシーやうつに対する抗うつ剤
妊活中の服薬について
妊活を開始してから妊娠するまでには、平均して6ヶ月かかります。妊娠確定するまでの数ヶ月、あるいは数年の間、完全に断薬するのは現実的ではないでしょう。すべての薬を完全に止めるのではなく、妊娠の可能性が非常に低い月の何日かに薬を服用することは可能です。卵子が形成され、受精し、子宮に着床する前の月経周期の初期には、薬を安全に服用できる日が複数あります。
妊娠中の人の血液中の薬は、胚が子宮壁に着床するまで、胚には移行しません。妊娠した人は、自分の月経周期、特に月経の頻度、時期、期間を把握していることが理想的です。そうすることで、排卵のタイミングを知ることができます。これにより、リスクが未知の薬を服用しても安全な「安全日」を特定することができます。
>>安全日計算★
母体・胎児医学の役割
母体胎児医学(Maternal-Fetal Medicine: MFM)は、産科のサブスペシャリティであり、「ハイリスク」妊娠のモニタリングと管理を専門としています。「ハイリスク」の定義は様々ですが、一般的には、一般的な産科医や婦人科医が日常的に行っている以上のモニタリングやケアを必要とする母体や胎児の状態や合併症を意味します。これには以下が含まれます。
胎児の解剖学的全体像を記録し、解剖学的異常(「先天性欠損症」)を特定するための超音波検査
染色体異常や遺伝子異常の予測・診断
胎児の成長を観察し、健康状態を評価するために胎児の行動を観察すること
特に死産のリスクが高い妊娠の場合、妊娠中期に様々な方法で胎児をモニターすること。
PWHは何事もなく("低リスク")妊娠することができますが、MFMが提供する超音波検査と胎児モニタリングの専門知識は、良好な結果が得られる可能性をさらに高めることができます。
また、MFMの医師は、妊娠が診断されたり、計画されたりするとすぐにカウンセリングを行うことができます。MFMの医師は、妊娠や母乳育児に対する薬や病状の潜在的なリスクを評価することができ、PWHやその処方医に安心感を与えたり、指導したりすることができます。また、MFMの専門家は、早期に超音波検査を行い、確実な出産予定日を決定することができます。これにより、任意の時点での正確な妊娠年齢を決定することができます。
過眠症の治療に使用される代表的な薬と先天性異常との関連性が不明であることから、胎児の解剖学的構造を詳細に評価することが重要です。このことは、どのような妊娠であっても、薬を服用していない状態でも奇形が発生する可能性があるからです。つまり、先天性異常を日常的に評価することは、他の妊娠と同じようにPWHにも関係しているのです。心臓障害などの重篤な異常を持つ新生児の誕生に万全の体制で臨むことは、家族や小児科医にとって大きなメリットとなります。
同様に、先に述べたように、胎児の成長も、通常4~6週間ごとに超音波でモニターする必要があります。これらの超音波検査や胎児モニターで胎児の行動を観察することは、胎児への血流や酸素供給を評価する手段となります。閉塞性睡眠時無呼吸症候群のように、妊娠中の人と胎児の両方が呼吸困難に陥り、酸素の供給が危ぶまれる状態とは対照的に、PWHの胎児の行動には問題がありません。それでも、予定されている超音波検査を利用して、胎児の健康状態を確認することは賢明なことです。しかし、胎児の行動を観察しても、妊娠中に服用した(または中止した)薬による離脱症候群や禁断症状の診断や予測はできません。
英単語リスト
- reproductive health(RH):日本語では「性と生殖に関する健康と権利」。リプロダクティブ・ヘルスとは,人間の生殖システム,その機能と(活動)過程のすべての側面において,単に疾病,障害がないというばかりでなく,身体的,精神的,社会的に完全に良好な状態にあることを指す。したがって,リプロダクティブ・ヘルスは,人々が安全で満ち足りた性生活を営むことができ,生殖能力をもち,子どもを産むか産まないか,いつ産むか,何人産むかを決める自由をもつことを意味する。この最後の条件で示唆されるのは,男女とも自ら選択した安全かつ効果的で,経済的にも無理がなく,受け入れやすい家族計画の方法,ならびに法に反しない他の出生調節の方法についての情報を得,その方法を利用する権利,および,女性が安全に妊娠・出産でき,またカップルが健康な子どもを持てる最善の機会を与えるよう適切なヘルスケア・サービスを利用できる権利が含まれる。内閣府男女共同参画局
- prenatal care:〔出産前の〕胎児の検診[健康管理]、妊婦健診[健康診査]
- kick count:英語で「胎動」という意味。日本語でもそのままキックカウントと呼ぶか、胎動回数、胎動キックカウントなどと表現する。
謝辞
過眠症財団メディカルアドバイザリーボードメンバーのIsabelle Arnulf, MD, PhDによる2018年 過眠症財団カンファレンスプレゼンテーションに基づいています。
- 母体・胎児医学のレビューと審査:Christopher T. Lang, MD
- OB/GYNのレビューと審査:Elezabeth Young, MD
- 睡眠医学のレビューと審査:Lynn Marie Trotti, MD, MSc, Isabelle Arnulf, MD, PhD, HFメディカル・アドバイザリー・ボード・メンバー
- 小児科領域の審査と評価:HFメディカル・アドバイザリー・ボードメンバー、Kiran Maski, MD, MPH
- 授乳コンサルタントによるレビューと審査、および追加の貢献:Valerie Vanderlip, IBCLC
- 授乳コンサルタントによるレビューと審査:Sarah Briggs Williams RN, BSN, IBCLC
- Jodi Godfrey, PhDによる寄稿
◎過眠症財団の理事会および医療諮問委員会による審査と承認済
参考文献
- Ali, Mohsin, et al. “Idiopathic Hypersomnia: Clinical Features and Response to Treatment.” Journal of Clinical Sleep Medicine, vol. 05, no. 06, 2009, pp. 562–568, doi:10.5664/jcsm.27658. Free Full Text.
- Anderson, Kirstie N., et al. “Idiopathic Hypersomnia: A Study of 77 Cases.” Sleep, vol. 30, no. 10, 2007, pp. 1274–1281, doi:10.1093/sleep/30.10.1274. Free Full Text.
- “Anesthesia, Hospitalization & Emergency Planning.” Hypersomnia Foundation, 19 July. 2021, www.hypersomniafoundation.org/anesthesia-and-ih/.
- “Antidepressants: Safe during Pregnancy?” Mayo Clinic, Mayo Foundation for Medical Education and Research, 8 Jan. 2020, www.mayoclinic.org/healthy-lifestyle/pregnancy-week-by-week/in-depth/antidepressants/art-20046420.
- Aurora, Sanjay, et al. “Evaluating Transfer of Modafinil Into Human Milk During Lactation: A Case Report.” Journal of Clinical Sleep Medicine, vol. 14, no. 12, 2018, pp. 2087–2089, doi:10.5664/jcsm.7546. Free Full Text.
- Barker, Emily C, et al. “GHB Levels in Breast Milk of Women with Narcolepsy with Cataplexy Treated with Sodium Oxybate.” Sleep Medicine, vol. 36, 2017, pp. 172–177, doi:10.1016/j.sleep.2017.05.008. Abstract & Request Full Text.
- Bassetti, C. “Idiopathic Hypersomnia. A Series of 42 Patients.” Brain, vol. 120, no. 8, 1997, pp. 1423–1435, doi:10.1093/brain/120.8.1423. Free Full Text.
- “Benefits of Breastfeeding: For Baby and Mom.” Cleveland Clinic, https://my.clevelandclinic.org/health/articles/15274-the-benefits-of-breastfeeding-for-baby–for-mom. Accessed February 17, 2021.
- “Birth Control.” La Leche League International, 6 Aug. 2020, www.llli.org/breastfeeding-info/birth-control/.
- Black, J, et al. “Medical Comorbidity in Narcolepsy: Findings from the Burden of Narcolepsy Disease (BOND) Study.” Sleep Medicine, vol. 33, 2017, pp. 13–18, doi:10.1016/j.sleep.2016.04.004. Abstract & Request Full Text.
- Busardò, Francesco Paolo, et al. “Determination of GHB Levels in Breast Milk and Correlation with Blood Concentrations.” Forensic Science International, vol. 265, 2016, pp. 172–181, doi:10.1016/j.forsciint.2016.02.020. Abstract & Request Full Text.
- Byatt, N, et al. “Antidepressant Use in Pregnancy: a Critical Review Focused on Risks and Controversies.” Acta Psychiatrica Scandinavica, vol. 127, no. 2, 2012, pp. 94–114, doi:10.1111/acps.12042. Free Full Text.
- “Can You Take Xyrem While Pregnant?” Drugs.com, www.drugs.com/medical-answers/you-xyrem-pregnant-3543658/. Accessed February 17, 2021.
- Cesta, Carolyn E, et al. “Incidence of Malformations After Early Pregnancy Exposure to Modafinil in Sweden and Norway.” Jama, vol. 324, no. 9, 2020, p. 895, doi:10.1001/jama.2020.9840. Abstract & Request Full Text.
- Clarithromycin (Pregnancy and Lactation, In-Depth). Lexicomp. Hudson, OH: Lexicomp, 2021. https://online.lexi.com/lco/action/doc/retrieve/docid/74/303804. Updated October 16, 2020. Accessed January 22, 2021.
- “Clomipramine (Anafranil) Use While Breastfeeding.” Drugs.com, www.drugs.com/breastfeeding/clomipramine.html. Accessed January 15, 2021.
- “Clomipramine” Bumps – Best Use of Medicine in Pregnancy, www.medicinesinpregnancy.org/Medicine–pregnancy/Use-of-clomipramine-in-pregnancy/. Accessed January 15, 2021.
- “Clomipramine.” Drugs and Lactation Database (LactMed) [Internet], U.S. National Library of Medicine, 31 Oct. 2018, www.ncbi.nlm.nih.gov/books/NBK501175/.
- Commissioner, Office of the. “Pregnancy Registries.” U.S. Food and Drug Administration, FDA, www.fda.gov/pregnancyregistries. Accessed June 5, 2020.
- Crat. “Centre De Référence Sur Les Agents Tératogènes Chez La Femme Enceinte.” CRAT, www.lecrat.fr/. Accessed June 5, 2020.
- “DailyMed – BIAXIN- Clarithromycin Tablet, Film Coated BIAXIN- Clarithromycin Tablet, Film Coated, Extended Release BIAXIN- Clarithromycin Granule, for Suspension.” U.S. National Library of Medicine, National Institutes of Health, dailymed.nlm.nih.gov/dailymed/drugInfo.cfm?setid=2e899f4a-a2e9-445c-a0ed-6ad811e997e6. Accessed June 5, 2020.
- “DailyMed – DEXTROAMPHETAMINE…” U.S. National Library of Medicine, National Institutes of Health, dailymed.nlm.nih.gov/dailymed/drugInfo.cfm?setid=c907301d-e24d-9609-5529-fed14f94549f. Accessed June 5, 2020.
- “DailyMed – Methylphenidate…” U.S. National Library of Medicine, National Institutes of Health, dailymed.nlm.nih.gov/dailymed/drugInfo.cfm?setid=6281ca7c-2aec-4f14-b7e4-82401a701c96. Accessed June 5, 2020.
- “DailyMed – MODAFINIL Tablet.” U.S. National Library of Medicine, National Institutes of Health, dailymed.nlm.nih.gov/dailymed/drugInfo.cfm?setid=0c634b7a-cce6-4c3d-9c49-63593755f49c. Accessed June 5, 2020.
- “DailyMed – SUNOSI- Solriamfetol Tablet, Film Coated.” U.S. National Library of Medicine, National Institutes of Health, dailymed.nlm.nih.gov/dailymed/drugInfo.cfm?setid=2f30ab12-20e1-4391-9359-24b23a21578d. Accessed March 9, 2021.
- “DailyMed – WAKIX- Pitolisant Hydrochloride Tablet, Film Coated.” U.S. National Library of Medicine, National Institutes of Health, dailymed.nlm.nih.gov/dailymed/drugInfo.cfm?setid=8daa5562-824e-476c-9652-26ceef3d4b0e. Accessed June 5, 2020.
- “DailyMed – XYREM- Sodium Oxybate Solution.” U.S. National Library of Medicine, National Institutes of Health, dailymed.nlm.nih.gov/dailymed/drugInfo.cfm?setid=926eb076-a4a8-45e4-91ef-411f0aa4f3ca. Accessed June 5, 2020.
- “DailyMed – XYWAV (Calcium, Magnesium, Potassium, and Sodium Oxybates Solution.” U.S. National Library of Medicine, National Institutes of Health, dailymed.nlm.nih.gov/dailymed/drugInfo.cfm?setid=1e0ae43a-037f-42af-8e23-a0e51d75abe8. Accessed Sept. 27, 2021.
- Daly, David D., and Robert E. Yoss. “A Family With Narcolepsy.” Staff Meetings of the Mayo Clinic, vol. 34, no. 12, 1959, pp. 313-319.
- Damkier, Per, and Anne Broe. “First-Trimester Pregnancy Exposure to Modafinil and Risk of Congenital Malformations.” Jama, vol. 323, no. 4, 2020, p. 374, doi:10.1001/jama.2019.20008. Free Full Text.
- “Dextroamphetamine.” MotherToBaby, 29 May 2020, mothertobaby.org/fact-sheets/methamphetaminedextroamphetamine-pregnancy/. Accessed January 15, 2021.
- Fan, Heng et al. “Associations between macrolide antibiotics prescribing during pregnancy and adverse child outcomes in the UK: population based cohort study.” BMJ, 2020;368:m331. doi: https://doi.org/10.1136/bmj.m331. Free Full Text.
- “Fluoxetine.” Drugs and Lactation Database (LactMed) [Internet], U.S. National Library of Medicine, 16 Mar. 2020, www.ncbi.nlm.nih.gov/books/NBK501186/.
- Gashlin, Lauren Z., et al. “Treatment of Narcolepsy with Sodium Oxybate While Breastfeeding: A Case Report.” Breastfeeding Medicine, vol. 11, no. 5, 2016, pp. 261–263, doi:10.1089/bfm.2016.0025. Free Full Text.
- Government of Canada, Health Canada. “ALERTEC (Modafinil) and the Risk of Congenital Anomalies.” Recalls and Safety Alerts, 20 June 2019, healthycanadians.gc.ca/recall-alert-rappel-avis/hc-sc/2019/70201a-eng.php.
- Huybrechts, Krista F, et al. “Association Between Methylphenidate and Amphetamine Use in Pregnancy and Risk of Congenital Malformations.” JAMA Psychiatry, vol. 75, no. 2, 2018, p. 167, doi:10.1001/jamapsychiatry.2017.3644. Free Full Text.
- Hypersomniafoundation. “Dr. Isabelle Arnulf: Women and IH.” YouTube, 14 Apr. 2019, www.youtube.com/watch?v=L7TG5Z5rf3s.
- IBCLC, Author By Philippa Pearson-Glaze. “Reasons for Low Milk Supply.” Breastfeeding Support, 2 Sept. 2020, breastfeeding.support/reasons-low-milk-supply/.
- Johnson, Traci C. “Anemia in Pregnancy: Causes, Symptoms, and Treatment.” WebMD, 12 June 2020, www.webmd.com/baby/guide/anemia-in-pregnancy#1.
- Kaplan, Sigal, et al. “Pregnancy and Fetal Outcomes Following Exposure to Modafinil and Armodafinil During Pregnancy.” JAMA Internal Medicine, 2020, doi:10.1001/jamainternmed.2020.4009. Abstract & Request Full Text.
- Kay-Stacey, Margaret, and Hrayr P. Attarian. “Managing Sleep Disorders during Pregnancy.” Gender and the Genome, vol. 1, no. 1, 2017, pp. 34–45, doi:10.1089/gg.2016.0006. Abstract & Request Full Text.
- Pien, Grace W., and Richard J. Schwab. “Sleep Disorders During Pregnancy.” Sleep, vol. 27, no. 7, 2004, pp. 1405–1417., doi:10.1093/sleep/27.7.1405. Free Full Text.
- Kuczkowski, K. M. “Liquid Ecstasy during Pregnancy.” Anaesthesia, vol. 59, no. 9, 2004, pp. 926–926, doi:10.1111/j.1365-2044.2004.03925.x. Free Full Text.
- Leke, Aminkeng Zawuo, et al. “Macrolide and Lincosamide Antibiotic Exposure in the First Trimester of Pregnancy and Risk of Congenital Anomaly: A European Case-Control Study.” Reproductive Toxicology, vol. 100, 2021, pp. 101–108, doi:10.1016/j.reprotox.2021.01.006. Abstract & Request Full Text.
- “Link Between Depression Treatments and Birth Defects.” Centers for Disease Control and Prevention, Centers for Disease Control and Prevention, 16 July 2020, www.cdc.gov/pregnancy/meds/treatingfortwo/features/ssrisandbirthdefects.html.
- Masri, Tony J., et al. “Idiopathic Hypersomnia.” Sleep Medicine Clinics, vol. 7, no. 2, 2012, pp. 283–289., doi:10.1016/j.jsmc.2012.03.012. Request Full Text.
- Maurovich-Horvat, Eszter, et al. “Narcolepsy and Pregnancy: a Retrospective European Evaluation of 249 Pregnancies.” Journal of Sleep Research, vol. 22, no. 5, 2013, pp. 496–512, doi:10.1111/jsr.12047. Free Full Text.
- Mechelen, Jc Van, et al. “Severe Illicit Gamma-Hydroxybutyric Acid Withdrawal in a Pregnant Woman: What to Do?” BMJ Case Reports, vol. 12, no. 12, 2019, doi:10.1136/bcr-2019-230997. Free Full Text.
- “Medications and Pregnancy.” American Pregnancy Association, 13 Oct. 2019, americanpregnancy.org/medication/medication-and-pregnancy/.
- “Methylphenidate (Ritalin®, Concerta®).” MotherToBaby, 26 June 2020, mothertobaby.org/fact-sheets/methylphenidate/.
- Mignot, Emmanuel J. M. “A Practical Guide to the Therapy of Narcolepsy and Hypersomnia Syndromes.” Neurotherapeutics, vol. 9, no. 4, 2012, pp. 739–752, doi:10.1007/s13311-012-0150-9. Free Full Text.
- Mignot, E. “Genetic and Familial Aspects of Narcolepsy.” Neurology, vol. 50, no. Issue 2, Supplement 1, 1998, doi:10.1212/wnl.50.2_suppl_1.s16. Request Full Text.
- “Modafinil.” Drugs and Lactation Database (LactMed) [Internet], U.S. National Library of Medicine, 7 Jan. 2019, www.ncbi.nlm.nih.gov/books/NBK513058/.
- “New (But Still Not Enough) Data on Modafinil and Pregnancy.” MGH Center for Women’s Mental Health, 17 Nov. 2020, womensmentalhealth.org/posts/modafinil-pregnancy/.
- “New FDA Pregnancy Categories Explained.” Drugs.com, www.drugs.com/pregnancy-categories.html. Accessed June 5, 2020.
- “New Mothers With Epilepsy: Breastfeeding, Effects of Epilepsy Drugs on Baby, and More.” WebMD, www.webmd.com/epilepsy/guide/parenting-concerns-women-epilepsy. Accessed February 20, 2021.
- Ohayon, M. M., et al. “Frequency of Narcolepsy Symptoms and Other Sleep Disorders in Narcoleptic Patients and Their First-Degree Relatives.” Journal of Sleep Research, vol. 14, no. 4, 2005, pp. 437–445, doi:10.1111/j.1365-2869.2005.00476.x. Free Full Text.
- “Safe Breast and Bottle Feeding in a Sling.” Carrying Matters, 16 Oct. 2020, www.carryingmatters.co.uk/breast-and-bottle-feeding-safely-in-a-sling-3/.
- “Safe Breastmilk Sharing.” Eats on Feets, https://www.eatsonfeets.org/safeMilkSharing. Accessed February 20, 2021.
- “Safe Cosleeping Guidelines.” Safe Cosleeping Guidelines // Mother-Baby Behavioral Sleep Laboratory // University of Notre Dame, cosleeping.nd.edu/safe-co-sleeping-guidelines/. Accessed February 17, 2021.
- “Safe Sleep Recommendations.” AAP.org, www.aap.org/en-us/advocacy-and-policy/aap-health-initiatives/safe-sleep/Pages/Safe-Sleep-Recommendations.aspx. Accessed February 20, 2021.
- “SIDS and Other Sleep-Related Infant Deaths: Updated 2016 Recommendations for a Safe Infant Sleeping Environment.” Pediatrics, vol. 138, no. 5, 2016, doi:10.1542/peds.2016-2938. Free Full Text.
- Silvestri, Rosalia, and Irene Aricò. “Sleep Disorders in Pregnancy.” Sleep Science, vol. 12, no. 3, 2019, doi:10.5935/1984-0063.20190098. Free Full Text.
- “Sodium Oxybate.” Drugs and Lactation Database (LactMed) [Internet], U.S. National Library of Medicine, 3 Dec. 2018, www.ncbi.nlm.nih.gov/books/NBK500802/.
- Sodium Oxybate (Briggs Drugs in Pregnancy and Lactation). Lexicomp. Hudson, OH: Lexicomp, 2021. https://online.lexi.com. Updated November 15, 2017. Accessed January 29, 2021.
- Sodium Oxybate (Lexi-Drugs). Lexicomp. Hudson, OH: Lexicomp, 2021. https://online.lexi.com. Updated January 22, 2021. Accessed January 29, 2021.
- Swick, Todd J. “Postnatal Treatment of Women with Narcolepsy Who Choose to Breastfeed-Time for a Reappraisal?” Sleep Medicine, vol. 36, 2017, pp. 178–179, doi:10.1016/j.sleep.2017.05.011. Request Full Text.
- Team, Pregnancy and Childbirth. “Breastfeeding: How to Establish a Good Milk Supply.” Health Essentials from Cleveland Clinic, Health Essentials from Cleveland Clinic, 15 Oct. 2020, health.clevelandclinic.org/breastfeeding-how-to-establish-a-good-milk-supply-infographic/.
- Thorpy, Michael, et al. “Management of Narcolepsy during Pregnancy.” Sleep Medicine, vol. 14, no. 4, 2013, pp. 367–376, doi:10.1016/j.sleep.2012.11.021. Abstract & Request Full Text.
- “Use of ADHD Medicine Is Increasing among Pregnant Women.” Centers for Disease Control and Prevention, Centers for Disease Control and Prevention, 8 Nov. 2019, www.cdc.gov/pregnancy/meds/treatingfortwo/features/keyfinding-ADHD-med-increase.html.
- UpToDate, www.uptodate.com/contents/safety-of-infant-exposure-to-antidepressants-and-benzodiazepines-through-breastfeeding. Accessed February 21, 2021.
- UpToDate, www.uptodate.com/contents/treatment-of-narcolepsy-in-adults. Accessed Mar. 16, 2021.
- “Venlafaxine.” Drugs and Lactation Database (LactMed) [Internet], U.S. National Library of Medicine, 16 Nov. 2020, www.ncbi.nlm.nih.gov/books/NBK501192/.
- Vernet, Cyrille, et al. “Subjective Symptoms in Idiopathic Hypersomnia: beyond Excessive Sleepiness.” Journal of Sleep Research, vol. 19, no. 4, 2010, pp. 525–534, doi:10.1111/j.1365-2869.2010.00824.x. Free Full Text.
- “Wakix: Highlights of Prescribing Information” U.S. FDA, https://www.accessdata.fda.gov/drugsatfda_docs/label/2019/211150s000lbl.pdf. Accessed June 5, 2020.
著者

- 過度の眠気による不登校・定時制高校を経て、慶應義塾大学卒業後、IT企業入社。Webサイト制作・プログラミング歴10年。集客マーケティングに特化した広報デザイン、Webデザイン、ロゴデザイン技術習得。他、英検準一級の語学力と睡眠健康指導士の知識を活かし、睡眠情報の翻訳等を手掛ける。
最新の記事
研修2023年1月31日第8回患者会リーダー養成研修フォローアップ研修会 交流会2023年1月13日2/23(木・祝)過眠症オフ会 研修2022年9月9日11/3(祝)ピアサポート研修☆参加者募集 物語2022年9月6日黒い羊